垂水区社会福祉協議会は、誰もが住みやすいまち、たるみをめざして、区民の皆さまとともに歩みを進めます。高齢者や障がい者、児童など様々な分野の事業を通して、互いに支えあうことのできるまちづくりをサポートします。
※以下、社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会市民福祉大学の案内チラシならびに公式HPから一部を引用・転載し、ご案内させ……
※以下、案内チラシから一部転載しご案内いたします ▲画像のクリックでチラシがPDFで見られます &……
講座「障がいって なんだろう?」を開催します。 こころをバリアフリーにして、気楽にちょっとお話を聞いてみませんか。 ……
令和4年度のボランティアまつりでは、動画またはミニポスターで、ボランティアグループのみなさんの活動を発表していただけるよ……
垂水区内の小学生、中学生のみなさん、夏休みにみんなであつまって、手話で おしゃべりしませんか?ゲームや手話歌など、……
ボランティアセンターではひとり暮らしの高齢者様に、季節のおたより(絵手紙)を作成してお送りしています。 ボランティアさ……
-6月18日(土)市立垂水体育館- コロナ禍や物価高騰などの理由で生活にお困りの方の中には、適切な相談窓口につながって……
7月15日(金)に、「第72回社会を明るくする運動」のメイン行事が開催されます。 ■“社会を明るくする運動”とは?……